本文
コンビニで所得証明、所得課税証明書が取得できます
コンビニ交付システム メンテナンスのお知らせ
下記の日程でコンビニ交付システムのメンテナンスを実施します。
メンテナンス中は所得証明書、所得課税(非課税)証明書の取得ができません。
(停止期間)令和7年1月31日(金曜日) 終日
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
所得証明書、所得課税(非課税)証明書交付サービスのご案内
マイナンバーカードを使って、全国のコンビニエンスストア等で所得証明書、所得課税(非課税)証明書を取得できます。
令和6年6月3日(月)から、所得証明書、所得課税(非課税)証明書は、令和6年度(令和5年分(令和5年1月1日から同年12月31日)の所得)の証明書に切り替わります。
前年度(令和5年度)の証明書は、コンビニ交付サービスでは取得ができなくなります。
コンビニ交付サービスで誤って取得された証明書については、返金や交換はできません。必要な証明書の内容をよくご確認いただきますよう、ご利用の際はご注意ください。
取得できる証明書 |
手数料 (1通あたり) |
利用時間 | 備 考 |
---|---|---|---|
所得証明書 | 300円 |
6時30分 から 23時00分 |
賦課期日の1月1日に尾道市に住民登録があり、申告等をしている方。 賦課期日から各証明書取得日まで引き続き尾道市に住所がある人。 最新年度のみ ※新年度への更新は毎年6月初旬を予定しています。 |
所得課税(非課税)証明書 |
年末年始(12月29日~1月3日)及びシステムメンテナンス実施日はご利用できません。
※ 1月1日時点で尾道市に住民登録があっても現在の住所地が市外の方は、コンビニ交付により証明書を取得することができませんので、市役所・支所窓口または郵送・電子申請で証明書を取得してください。
※ コンビニ交付サービスで取得できる所得課税証明書には、就学支援金申請に必要な調整控除の額は記載されていません。
調整控除の額が記載されている証明書が必要な場合は、市役所・支所窓口または郵送・電子申請にてご請求ください。
※ 定額減税や森林環境税は記載されていませんので、記載が必要な場合は、市役所・支所窓口または郵送・電子申請にてご請求ください。
証明書の取得方法
本人がご自分の「マイナンバーカード(個人番号カード)」を利用して、コンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機(キオスク端末)のタッチパネル画面を操作し、証明書を取得します。
操作方法については、「証明書の取得方法<外部リンク>〈外部リンク〉」をご確認ください。
必要なもの
コンビニ交付サービスのご利用には、必ず「マイナンバーカード(個人番号カード)」が必要です。「マイナンバーカード(個人番号カード)」申請・受取りについては、「マイナンバーカード(個人番号カード)」をご覧ください。
利用できる店舗
全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなどでご利用いただけます。
利用できる事業者店舗については、「利用できる店舗情報<外部リンク>」をご参照ください。
※コンビニ交付サービス対応のマルチコピー機(キオスク端末)設置店舗に限ります。
コンビニ交付サービス手数料の収納委託について
尾道市ではコンビニエンスストア等における証明書等の自動交付に係る手数料の収納事務を委託しましたので、地方自治法施行令第158条第2項の規定により次のとおり公表します。
収納事務委託先
名称 地方公共団体情報システム機構
所在地 東京都千代田区一番町25番地