ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 国際交流 > やさしい日本語コーナー > 休日当番医(きゅうじつ とうばんい)

本文

休日当番医(きゅうじつ とうばんい)

ページID:0050580 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

休日当番医とは、休(やす)みの日(ひ)に開(あ)いている病院(びょういん)です。

1 因島(いんのしま)の人
  因島医師会病院(いんのしま いしかい びょういん)です
   因島中庄町(いんのしまなかのしょうちょう)1962 Tel0845-24-1210
2 瀬戸田町(せとだちょう)の人
  広報(こうほう)おのみちをみてください
3 1、2じゃない尾道市(おのみちし)の人
  下(した)の表(ひょう)をみてください
  変(か)わることがあります。行(い)く前(まえ)に、尾道市消防局(しょうぼうきょく)(Tel0848-55-9120)か、当番医(とうばんい)へ電話(でんわ)してください。

診療科説明

下(した)の表(ひょう)が見(み)えないときは、PDFがあります。

10月当番医表(10がつとうばんいひょう) [PDFファイル/80KB]

尾道市医師会(おのみちし いしかい)

午前(ごぜん)9時から午後(ごご)5時まで。昼休(ひるやす)みがあります。
電話(でんわ)の市外局番(しがいきょくばん)は「0848」です。

尾道市医師会当番医表(おのみちしいしかいとうばんいひょう)
月(がつ) 日(にち) 内科(ないか) 小児科(しょうにか) 外科(げか)
病院(びょういん)の名前(なまえ) 病院(びょういん)の名前(なまえ) 病院(びょういん)の名前(なまえ)
場所(ばしょ) 電話(でんわ) 場所(ばしょ) 電話(でんわ) 場所(ばしょ) 電話(でんわ)
10月 5日 村上記念病院(むらかみきねんびょういん) 土本(つちもと)ファミリークリニック

くさか整形外科(せいけいげか)

新浜(しんはま)1

22-3131

向島(むかいしま) 44-0246 美ノ郷(みのごう) 48-4870
  12日

かつたにクリニック

板阪内科小児科医院(いたさかないかしょうにかいいん) 板阪整形外科(いたさかせいけいげか)クリニック

栗原西(くりはらにし)1

38-2511 西久保(にしくぼ) 37-3803

高須(たかす)

56-0506
  13日

松本内科胃腸科医院(まつもとないかいちょうかいいん)

宇根(うね)クリニック

古島整形外科(こじませいけいげか)

向東(むかいひがし) 45-2277 高須(たかす) 47-4111

高須(たかす)

20-2222

 

19日

山本医院(やまもといいん)

西医院(にしいいん) 坂上整形外科(さかうえせいけいげか)クリニック

向島(むかいしま)

44-0308 手崎(てさき) 23-2437 向東(むかいひがし) 45-3800
  26日

弘田内科(ひろたないか)クリニック

田辺(たなべ)クリニック 公立(こうりつ)みつぎ総合病院(そうごうびょういん)

栗原西(くりはらにし)2

20-1266 古浜(こはま) 24-1155 御調(みつぎ) 76-1111

 

尾道市歯科医師会(おのみちし しかいしかい)

午前(ごぜん)9時から午後(ごご)1時まで
電話(でんわ)の市外局番(しがいきょくばん)は「0848」です。

尾道市歯科医師会当番医表(おのみちししかいしかいとうばんいひょう)
月(がつ) 日(にち) 歯科(しか)
病院(びょういん)の名前(なまえ)
場所(ばしょ) 電話(でんわ)
10月

5日

そえだ歯科医院(しかいいん)

高須(たかす)

46-5044
  12日

田中第二歯科(たなかだいにしか)

栗原(くりはら)

24-2888
  13日

檀上歯科医院(だんじょうしかいいん)

浦崎(うらさき)

73-3025
  19日

中尾歯科医院(なかおしかいいん)

十四日元(とよひもと)

37-2067

  26日

はしづか歯科医院(しかいいん)

新浜(しんはま)2

24-3355

夜(よる)、急(きゅう)な病気(びょうき)やケガ

夜間救急診療所(やかんきゅうきゅうしんりょうじょ)

 時間 午後(ごご)8時から11時

 場所 尾道市総合福祉(そうごうふくし)センター
      門田町(もんでんちょう)22-5
 電話 0848-38-9099

     病院(びょういん)に行く前(まえ)に電話をしてください。

夜間救急

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おしらせ
イベント情報(いべんと じょうほう)