ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > ビジネス・産業 > 産業振興 > 創業・経営支援 セーフティネット保証4号の認定について

本文

セーフティネット保証4号の認定について

ページID:0077320 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

 突発的災害(自然災害等)の発生により経営の安定に支障を生じている中小企業者について、保証限度額の別枠化を行う制度です。
 事業所の所在地を管轄する市区町村長が認定します。
 申請後、原則3営業日程度で認定証を発行します。

※現在の指定案件については中小企業庁のHPをご確認ください。

 中小企業庁HP https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_4gou.html<外部リンク>


※新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号は、令和6年6月30日で終了しました。​

 ​https://www.meti.go.jp/press/2024/06/20240607002/20240607002.html<外部リンク>

 

申請書および提出に必要な添付資料

・申請書:1部
・売上高等比較表など(下記「申請様式整理表」の添付資料):1部
・前年度や今年度の売り上げが確認できる資料:1部
 (前年度の資料に関しては確定申告書の写しや法人事業概況説明書(両面)などを提出してください)
 (今年度の資料に関しては売上台帳などを提出してください)
・法人(個人)の実在が確認できる資料:1部
 (履歴事項全部証明書(原則3か月以内)や確定申告書の写しなど)
・委任状(金融機関の方が提出される場合): 1部 [PDFファイル/89KB]

申請様式整理表

 
  項目 申請書 添付資料
4号 通常の様式 様式4-(1)  [PDFファイル/76KB] 添付4-(1)  [PDFファイル/51KB]
創業者等の認定申請用様式
災害発生前に売上高を計上している期間がある場合 様式4-(2)  [PDFファイル/94KB] 添付4-(2)  [PDFファイル/52KB]
災害発生前に売上高を計上している期間がない場合

様式4-(3)  [PDFファイル/95KB]

添付4-(3)  [PDFファイル/54KB]
   

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)