ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > まちづくり > 協働のまちづくり 市民活動支援事業について

本文

市民活動支援事業について

ページID:0070125 更新日:2025年4月10日更新 印刷ページ表示

地域の課題解決や地域活性化にむけた活動をサポートします!

 本市における協働のまちづくりを普及促進し、将来にわたって市民が誇りを持てる個性的で魅力ある地域社会の実現を図るため、市民等が提案する公共性公益性の高い新たなまちづくり活動に要する経費の一部を補助する「市民活動支援事業」を行っています。
 市民活動支援事業には「市民活動団体部門」と「地域コミュニティ部門」の2つの部門があります。

市民活動団体部門

【対象となる団体】

次の要件を満たしている団体
(1)自主的に組織されていること。
(2)まちづくり活動を自主的かつ主体的に行うことを会則、規約等に定めていること。
(3)代表者及び構成員の合計が5人以上で、そのうち5人以上が市内に居住または通勤・通学していること。

地域コミュニティ部門

【対象となる団体】

次のいずれかに該当する団体
(1)町内会、区長会等の住民自治組織
(2)地区社会福祉協議会
(3)その他、町内会、区長会等の住民自治組織と関わり、地域的な共同活動を行っていると認められる団体

市民活動団体部門・地域コミュニティ部門 共通事項

【募集締切】

令和7年5月30日(金)まで

【補助金額】

補助対象経費の3分の2以内(1回目50万円、2回目及び3回目30万円を上限とする)

【提案方法】

所定の様式により申請してください。
・様式は下記からダウンロードしてください。
・提出書類等は、各部門の申請の手引きをご確認ください。

【審査について】

尾道市市民活動支援事業審査会で内容を書類審査します。

関連書類

申請の手引き等

補助金についての概要や、申請にあたっての手続きの流れなどを掲載しています。

令和7年度尾道市市民活動支援事業補助金申請の手引き(地域コミュニティ部門) [PDFファイル/308KB]

令和7年度尾道市市民活動支援事業補助金申請の手引き(市民活動団体部門) [PDFファイル/313KB]

申請に係る提出様式

様式第1号 補助金交付申請書 [Wordファイル/23KB]

様式第2号 予算書 [Excelファイル/33KB]

様式第3号 講師プロフィール  [Wordファイル/22KB]

実績報告に係る提出様式

様式第3号 事業成績書 [Wordファイル/18KB]

様式第4号 収支計算書 [Excelファイル/16KB]

様式第9号 活動報告書 [Wordファイル/18KB]

補助金請求に係る提出様式

様式第11号 補助金請求書  [Wordファイル/24KB]

様式第6号 概算払請求書  [Wordファイル/20KB]

記入例・チェックシート

●記入例

申請書類・報告書類の記入例や記入のポイントを掲載しています。書類作成時の参考資料としてお使いください。

記入例(補助金交付申請書・予算書・講師プロフィール・活動報告書) [PDFファイル/383KB]

 

●チェックシート

申請書類・報告書類を提出される際の確認資料としてお使いください。(チェックシートは申請・報告書類と合わせて提出してください。)

【市民活動支援事業】申請書類チェックシート [Wordファイル/24KB]

【市民活動支援事業】報告書類チェックシート [Wordファイル/24KB]

採択団体の活動事例

 過去の採択団体の活動事例については、下記のリンク先をご覧ください。

  「採択団体の活動紹介」

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)